プロが分析!新商品PRにブランド戦略をたてるメリットとは?

大手コンビニチェーンが「プライベートブランド」に相次いで参入しているように、今の時代、新商品やサービスのブランド戦略はますます重要になってきています。コンサルティングのプロが分析する、企業にとってのブランド戦略のメリットとはどこにあるのでしょうか?

ブランド戦略はまず、消費者のニーズをつかむところから始まります。たとえばコンビニの菓子パンの場合、消費者が高級志向を求めているのか、リーズナブルな商品を求めているのか、あるいは別の要素に価値を見出しているのか……さまざまなデータからマーケティングを行い、時代に合った潜在ニーズを掘り起こすことで、受け入れられやすい商品づくりにつながります。

実は、企業が単体でブランド戦略をたてるケースはそれほど多くありません。企業とPR支援会社は切っても切り離せない関係にあり、PR支援会社のほうは「新商品PRにふさわしいブランディングを提案し、長期的にフォローする」という使命を背負っています。